INSTRUMENTS:New Audiogramがあのアーティストのあのサウンドを徹底追求! アーティスト使用機材紹介!
ナカヤマシンペイ
ドラマーとして存在感抜群のナカヤマシンペイ。激しいステージングながらもタイトなビートを繰り出す彼の機材に迫ります!!
バンドのテクニシャンである冨田敦氏に彼の使用機材についてアンケート形式で答えてもらった。


Drum Kit【写真1】

Pearl Masters Custom MRX
Bass 24"x18"
Tom 14"x9"
F.Tom 18"x16"

特徴 : ハイエンドからローエンドまでバランスの良い鳴り
ヘッド : REMO ピンストライプ
セッティングのコツ : ピッチとアタックのバランスを考えながらのチューニング

Snare Drum【写真2 中央】

Ludwig LM400K

特徴 : ハリのあるサウンド
音の方向性 : ピッチ高すぎず、抜ける感じ
ヘッド : REMO CSコーテッド
セッティングのコツ : 打面とSnsideのバランス

Cymbals【写真2】

SABIAN Hi-Hat 14" VAULT V Hats
SABIAN Crash 18" AA Rock Crash
SABIAN Ride 20" HHX Power Ride
SABIAN Crash 18" HH Medium Thin Crash
SABIAN China 20" AA Chinese

特徴 : 音色のバランスと耐久性
セッティングのコツ : スタンドが動かないようにおもり HHとペダルはガムテばり

Others【写真3】

スティック : Pearl ナカヤマシンペイ モデル
ペダル : Pearl P-2000 フェルトビーター
シューズ : VANS SLIP ON
最後にナカヤマシンペイのドラムサウンドについて一言

『ダイナミックであり繊細なghost of drumsサウンド』


STRAIGHTENER Nexus Tour
DATE : 2009.4.24 (fri)
VENUE : Kanazawa EIGHT HALL, Ishikawa
OPEN : 18:30 / START : 19:00
INFO : FOB KANAZAWA 076-232-2424
DATE : 2009.4.26 (sun)
VENUE : Niigata LOTS, Niigata
OPEN : 18:30 / START : 19:00
INFO : FOB NIIGATA 025-229-5000
DATE : 2009.4.29 (wed)
VENUE : ZEPP SAPPORO, Hokkaido
OPEN : 18:00 / START : 19:00
INFO : WESS 011-614-9999
DATE : 2009.5.1 (fri)
VENUE : ZEPP SENDAI, Miyagi
OPEN : 18:00 / START : 19:00
INFO : GIP 022-222-9999
DATE : 2009.5.8 (fri)
VENUE : NIHON BUDOKAN, Tokyo
OPEN : 18:00 / START : 19:00
INFO : HOT STUFF 03-5720-9999
ストレイテナーの2ヶ月にわたる全国ツアーも、あと5公演を残すのみ!!
ファイナルの日本武道館公演はツアーの集大成となる素晴らしいライヴを繰り広げてくれることだろう。絶対に必見だ!! 当日券も発売決定!! 要チェック!!
ストレイテナー 日向秀和 使用済みピック プレゼント!!
ストレイテナーひなっちの使用済みピックを3名様にプレゼントします。ご希望の方は下記のリンクから ・住所 ・お名前 ・年齢 ・電話番号・この記事やNew Audiogram全体についての感想を記入の上、メールをお送りください。
締め切り:5月31日

ご応募はコチラから
(メーラーが起動します)

応募は締め切りました

注)応募時にNew Audiogramのメールニュース登録をしているメールアドレスでお申し込みください。登録されていないメールアドレスで応募されますと、自動的にメールニュースに登録されますのでご了承ください。登録がまだの方は、この機会にメールニュースに登録(無料)し、ご応募ください。

なお、当選者の発表は賞品の発送を持って代えさせていただきます。
ホリエ、ひなっちのINSTRUMENTSはコチラ!!
大山純
昨年10月に電撃加入したギタリスト大山純。ストレイテナーのサウンドに新たな彩りをもたらした彼のギターサウンドに迫る!!
バンドのギター・テクニシャン高橋大地氏に彼の使用機材についてアンケート形式で答えてもらった。


Guitar

Fender Japan JAZZ MASTER (White)【写真1】
製造年 : おそらく2007~08年くらい
特徴 : レスポンスが早い
改造点 : WIRE、ハンダ、コンデンサー、BUZZSTOPBAR、ブリッジ
使用曲 : 前回のTOURはほぼ全曲

Fender JAZZ MASTER【写真2】
製造年 : 1962年
特徴 : THAT'S VINTAGE
改造点 : BUZZSTOP BAR
使用曲 : レギュラーチューニングの曲

Fender USA JAZZ MASTER (Black)【写真3】
製造年 : おそらく2006年
特徴 : (回答ナシ)
改造点 : WHITE(メインギター)とまったく同じ
使用曲 : 前回はサブだったけど今回からメインになりそう


Amplifier【写真4】

Fender Super-Sonic【写真4 左】 : セッティングは、ほぼフラット
MATCHLESS Chieftain CH-212【写真4 右】 : セッティングは、ほぼフラット

Effects【写真5】

BOSS TU-2 (Tuner) : 普通のチューナー
MORLEY MARK TREMONTI WAH (Wah-Wah Pedal) : なかなかHR(ハードロック)
Providence A/B BOX : 音痩せしない
IBANEZ TS808HW TUBE SCREAMER (Over Drive) : ハンドワイヤードですばらしい
Electro Harmonix SMALL CLONE (Chorus) : 粒立ち抜群
Electro Harmonix SMALL STONE (Phaser) : レンジが広い
Electro Harmonix HOLY GRAIL (Digital Reverb) : レンジが広い
BOSS DD-6 (Digital Delay) : BOSSな感じ
LINE6 DL4 Delay Modeler (Digital Delay) : 定番
KORG VP-10 (Volume Pedal) : 定番
IBANEZ AD9 (Analog Delay) : さすがな感じ
VOX COOLTRON Vibra VOX (Tremolo) : AMPのトレモロに近い
Providence PAE-101P (Power Stabilizer) : 電気がきれい
Others【写真6】

ピック : マリファナピック
弦 : GHS ピンクフロイドのギターの人モデル
ケーブル : BELDEN 9395

最後に大山純のギターサウンドについて一言

『レコーディングそのままな空気感がでていると思う。』