3月10日からスタートしたPIZZA OF DEATHのオフィシャルサイトでの謎のカウントダウンが終了! その真相が明らかに!!
カウントダウンが終わって、現れたのはKen Yokoyamaによるアリーナ公演の特設ウェブサイト! 10月に千葉・幕張と神戸で最大規模のライヴが行われる!! 初の武道館公演"DEAD AT BUDOKAN"から約3年を経て、さらにスケール・アップして開催される"DEAD AT BAY AREA"はもちろんオールスタンディング。思う存分、騒ぎまくれ!!
ただいま"Four ツアー"を敢行中なのですが、告知します。10月に"DEAD AT BAY AREA"と銘打って、関東と関西の湾岸の会場で、大きなライヴをやります。
関西を"WEST BAY"と銘打ち10月3日・神戸国際展示場で、関東を"EAST BAY"と銘打ち10月11日・千葉幕張メッセにて開催します。
詳細は同時に告知されている情報を参照していただきたく、決まっていない事柄も決まり次第その都度ホームページで告知という事でご了解いただきたいのですが、ここではせっかくなのでオレの気持ちを述べさせてもらいます。
開催についての想い
2007年に Ken Yokoyama の3枚目のアルバム『Third Time's A Charm』をリリースし、翌年の1月に日本武道館にて"DEAD AT BUDOKAN"を開催しました。
そのライヴは、"Third Time's A Charm ツアー"の総決算的な意味合いを持つと同時に、自分のミュージシャンとしての夢を実現させた、自分にとっても記念碑的な、規模もさることながらいろんな意味でとても大きなライヴでした。
様々な地域から様々な年齢層の方々が、「健が武道館のステージに立ってる様子を観てやろうじゃないか」と駆けつけてくれました。
そういった気持ちが本当に嬉しかったし、それがリアル過ぎるほどに伝わってきたことが、あの日をより一層特別なものにしてくれたんだと確信しています。
それをもう一度やりたいんです。
"Four ツアー"の仕上げとしても、今のKen Yokoyamaを観てもらうためにも、もう一回やりたいんです。
あの気分を味わうために、もう一回やるんです。
"DEAD AT BAY AREA"と銘打って。
もちろん日本武道館で開催する事を考えました。
しかし…管轄する千代田区の消防の担当者が変わってしまい、今の担当者の方針だとオール・スタンディングのライブを武道館で開催するのはどんなアーチストであろうと現実無理な状況です(我ながら馬鹿げた申し出だったと今は思いますが、千代田区や武道館の消防担当者に直談判を申し入れたりもしましたが、「会場はミュージシャンに直接貸すものでは無い」との理由であっけなく面談は頓挫しました)。
でも一度開催したいと思ってしまったので、「大きなライヴをやりたい」という気持ちは残りました。
そしてイベンターと話し合った結果、一番気持ちよい空間が作れそうな幕張メッセにお願いすることにしたんです。
それから、"DEAD AT BUDOKAN"は先述の通り、日本中のいろんな土地から皆さんが駆けつけてくれました。
しかし7割から8割は関東近郊にお住まいの方だったようで、もしこれを関西でも開催できれば…もしかしたら、もう随分長い間ライヴから遠ざかっている方々も、もしかするといらっしゃってくれるのでは…?
そんな希望的発想から関西での開催も決めました。
なんかいっちょドカーンとやりたいんですよ。
騒ぐも結構、想いを持って感じるも結構、会いにきて下さいよ。
ビートを繋ごうじゃないですか。
2010.04 横山 健
PREMIUM : Ken Yokoyama 『Four』 Interview
PIZZA OF DEATH RECORDS OFFICIAL WEBSITE
Ken Yokoyama Official MySpace